全身用石けん
¥ 1,980 税込
商品コード:
関連カテゴリ
オーガニック由来の成分と、群馬の絹を使って練り上げた手作りせっけんです。ふんわりとやさしい泡が、絹のようにやわらかなお肌へと導きます。
絹糸の外側を守っているタンパク質「セリシン」をたっぷり配合。
セリシンとは、カイコの繭から糸を作る過程で生産される天然タンパク質の一種。世界遺産としても知られる群馬県の富岡製糸場の関連会社で、ひとつひとつ手作りで作られています。
しっかりとした弾力のある泡で、 泡だてネットを使わなくても素手でもちもちした「立つ泡」が作れるほど。天然の保湿成分はシャワーオフ時もヌメリや成分残りを一切感じず、 きしみもなくすっきりとした洗い上がりです。
絹の恵みをたっぷりと含んだ、肌がよろこぶせっけん

Sericのせっけんは、肌トラブルや保湿を気にかける人に、絹糸の外側を守っているタンパク質「セリシン」を豊富に含み、潤いを促すオーガニック由来のせっけんを「テーマや香り」で選んで貰える製品として提供したいという思いで生まれました。
普段のバスタイムやハンドウォッシュを安心してもっと楽しんでいただける事が私たちの願いです。
コラーゲンより優れた保湿効果をもつ「セリシン」をたっぷりと配合

セリシンとは、カイコの繭から糸を作る過程で生産される天然タンパク質の一種。
人間の皮膚の生成に必要不可欠なタンパク質も、このアミノ酸の合成によって生まれ、人間の肌や頭皮を若返らせると言われています。
なめらかな触り心地のシルクを構成するセリシンを贅沢に使用することによって、肌に潤いをもたらし、肌が喜ぶせっけんとなりました。
群馬県の富岡で、ひとつひとつ、丁寧に。

Sericのせっけんは、世界遺産としても知られる群馬県の富岡製糸場の関連会社で、枠練り・コールドプロセス製法(※)という方法で、ひとつひとつ手作りで作られています。まさに「お蚕様」の恵みを一つ残らず享受できる、優しいせっけんです。
(※)
枠練り…石鹸素地を大きな枠の中に流し込み、長時間かけて冷やし固める製法。ふやけにくく溶け崩れしにくい石鹸となるのが特徴。
コールドプロセス製法…材料に熱を加えずに反応熱だけでじっくり熟成させて石けんを作る方法。材料に含まれる良質な成分を壊さずせっけんに閉じ込めることができます。
敏感肌のあなたへ。カサカサが気になる方にも

Sericのせっけんは、しっかりとした弾力のある泡で、 泡だてネットを使わなくても素手でもちもちした「立つ泡」が作れるほど。
また、 天然の保湿成分はシャワーオフ時もヌメリや成分残りを一切感じず、 きしみもなくすっきりとした洗い上がり。
肌の悩みを持つ方でも安心してご使用いただけます。
石けんのタイプは全部で3種類
Sericの石けんは「プレーン」「彼は誰時[Morning refresh]」「誰そ彼時[Night relax] 」の3タイプ。
プレーンは無香料、彼は誰時[Morning refresh]と誰そ彼時[Night relax]は、アロマテラピストの内山咲子さんによるオリジナルのエッセンシャルオイルを使用しています。
その時々の気分や調子に合わせてご使用ください。

朝 彼は誰時(かはだれどき)
かはたれどきに陽の光が差し込む新しい一日の始まりに。
柑橘とハーブの清々しく爽やかな香りでスッキリした朝のお目覚めに。
配合精油:グレープフルーツ・レモン・プチグレン・ローズマリーシネオール・ペパーミント・パイン・ベチバー

夜 誰そ彼時(たそがれどき)
たそがれどきに移ろいゆく空の色一日のおわりに。
やわらかにやすらぐラベンダーの香りでゆったりとくつろぎの時間へ誘います。
配合精油:ラベンダー・オレンジスイート・シダーウッド・パチュリー・ベンゾイン・ローズ

内山咲子プロフィール
アロマセラピスト。スパや企業の香りのアドバイザーやアロマプラネタリウムやコンサート等でのアロマ空間演出など、天然精油にこだわり、香りのプロデュースを手がける。
AEAJ認定教室、プライベートアロマカウンセリング、オリジナルアロマ制作。
(公社)AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。
商品名 | Seric(セリック) 全身用石けん |
---|---|
標準重量 | 90g |
全成分 | オリーブ油・ヤシ油・パーム油・水酸化Na・加水分解シルク |
価格 | 各1,800 円(税別) |
種類 | 全3種類(プレーン・彼は誰時[Morning refresh]・誰そ彼時[Night relax]) |
産地 | Made in japan(群馬県富岡市) |
販売元 | 3i(サンアイ)株式会社 |